676: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:43:07.34
分岐ないのは朗報
分岐作るとストーリー悲惨な事になるからな
ifも風花も
分岐作るとストーリー悲惨な事になるからな
ifも風花も
679: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:48:45.50
>>676
分岐がなくて悲惨だった覚醒はなんだったのか…
分岐がなくて悲惨だった覚醒はなんだったのか…
682: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:50:09.39
>>679
一部と二部でストーリーが別物ってことである意味分岐してる
一部と二部でストーリーが別物ってことである意味分岐してる
686: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:52:53.12
>>679
多分覚醒って
封印の上に烈火作ったみたいに
紋章の上に覚醒作ろうとしたと思うんよ(ロイ的マルスルキナ)
ご覧の通りだけど(烈火も竜の門とか結構ギリギリだったんよね)
多分覚醒って
封印の上に烈火作ったみたいに
紋章の上に覚醒作ろうとしたと思うんよ(ロイ的マルスルキナ)
ご覧の通りだけど(烈火も竜の門とか結構ギリギリだったんよね)
678: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:48:12.99
難易度は分岐レベルで変えてほしいけど、どうなんだろうね
ハードからは格段に違いますだと嬉しいんだが
ハードからは格段に違いますだと嬉しいんだが
680: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:49:04.21
ハードが簡単でもルナティックがあるやろ
ルナティックは格段に難しいの確定してるし
ルナティックは格段に難しいの確定してるし
684: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:51:59.69
>>680
調整ぶん投げみたいなのが一番困るからなあ
歴代最低レベルの風花とか、令和に出してあの出来よ?
調整ぶん投げみたいなのが一番困るからなあ
歴代最低レベルの風花とか、令和に出してあの出来よ?
683: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:51:23.79
分岐なくて安心したわ
もう紅花みたいなのは見たくない
もう紅花みたいなのは見たくない
692: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:59:41.99
ifが分岐なかったら良くなるとはお前ないな
多分暗夜が消えてあの文章を嗜まない素人でさえ酷くて驚くシナリオが残るだけな気がする
多分暗夜が消えてあの文章を嗜まない素人でさえ酷くて驚くシナリオが残るだけな気がする
693: 名無しさん 2023/01/08(日) 00:00:31.85
>>692
お前ないな×思えないな○
お前ないな×思えないな○
695: 名無しさん 2023/01/08(日) 00:03:18.15
>>692
基本、稚拙な一本道と稚拙な分岐だったら前者なんだけど
ifレベルになるとマヂでそうだからifはホントすげぇよ
基本、稚拙な一本道と稚拙な分岐だったら前者なんだけど
ifレベルになるとマヂでそうだからifはホントすげぇよ
703: 名無しさん 2023/01/08(日) 00:40:44.39
遊びとして効果的になるなら分岐はあってもいい
というかifも風花もその点を重視しての結果で
セカンダリ以下の重要度だからストーリーがあんな事になったけど自分は許せる
あくまでSRPG重視しての結果だから
今回のシステムに分岐して面白くなる要素は特にないので無くてもいい
FEの良いところはその点の重要度は毎回間違えない事だ
結婚子世代要素もそうであくまでSRPGとしての面白さ重視だから
というかifも風花もその点を重視しての結果で
セカンダリ以下の重要度だからストーリーがあんな事になったけど自分は許せる
あくまでSRPG重視しての結果だから
今回のシステムに分岐して面白くなる要素は特にないので無くてもいい
FEの良いところはその点の重要度は毎回間違えない事だ
結婚子世代要素もそうであくまでSRPGとしての面白さ重視だから
704: 名無しさん 2023/01/08(日) 01:19:51.06
>>703
まあFEに限らず任天堂ゲーは基本ゲーム性>>>>>ストーリーではある
まあFEに限らず任天堂ゲーは基本ゲーム性>>>>>ストーリーではある
706: 名無しさん 2023/01/08(日) 01:27:55.25
まぁストーリーがif並にぶっ壊れてないと稚拙な分岐によるキャラ解釈違い横行(キャラゲー半崩壊)で風花みたいにデリるからめんどうではある
とりあえずテキストの質だけ持ってこれればいいと思うよ
とりあえずテキストの質だけ持ってこれればいいと思うよ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1672916500/l50